[スペイン語] México declara la guerra al hambre
メキシコの貧困問題に対してメキシコが対策を表明。メキシコでは毎年1万人以上が栄養失調で亡くなっていて、麻薬カルテルなどの組織犯罪による死亡者に匹敵してる。後者の数字もちょっと異常。
Spanish | English (Japanese) |
hambre | hunger |
puesta en marcha | starting, start-up |
cruzada | crusade(十字軍、改革運動、撲滅運動) |
ambicioso | ambitious |
desigualdad | inequality |
arrojar | to throw, to send out |
hambruna | famine(飢餓) |
enfrentamiento | confrontation |
alimento | food |
abasto | supply |
fase | phase |
enfocar | to focus, to look at |
municipio | municipality |
suma | sum |
ejército | army |
[フランス語] Etats-Unis: la question du mariage gay devant la Cour suprême
米連邦最高裁が同性婚についての審理を開始。カリフォルニア最高裁が同性婚を認めた半年後に「結婚は男女間のものしか認めない」という法令が住民投票で決まったりしてて、なんだかまだこの問題は賛否あるんだなと思う。
French | English (Japanese) |
définir | define |
interdir | forbid |
clause | clause(条項) |
s’aventurait | to venture into(踏み込む) |
ホリエモンの考える「新しいニュース批評の形」を勝手に考えてみる
かなり面白かった。クラウドソーシングとか使ってニュース作成を合理化していくという話。時代は双方向ですね。
荻上チキ・Session-22お知らせ4月1日(月)「少子化問題」(直電モード)
新しくTBSラジオで始まったチキさんの番組を聴いてみた。dig拡大判って感じかな。前半しかちゃんと聴けなかったけど数字をいろいろメモっときます。
- 日本の出生率は1.39で、一番下がったのは2005年の1.26と比べると回復傾向。
- これはドイツやイタリアでも見られた現象で現象、一度下がった後に反発している(少子化対策の効果?)
- 日本に関しては少子化問題はもう手遅れ(団塊ジュニアが子供を生み終わってるので。チャーリーのSQ本にも書いてましたね。)
- 先進国でも少子化問題は二極化している。フランスやアメリカ、スウェーデンは2近く。
- ポイントは女性が働く条件が整っていること(スウェーデンは政府が女性を雇用、アメリカは企業が雇用)